臨機応変

今日は後輩と飲み会に参加。
電車での移動中、車両故障で途中で進む事も戻る事も出来なくなったが、JR側で振替乗車券を発行すると言うので、地下鉄に乗り換えて目的地に移動する事にした。

目的地に行く経路には幾つかの候補があったが、元々の予定と違い、どちらにしても遠回りになるので、どうしようかと思って、あれこれ考えたが乗り換えの事を考えずに来た電車に飛び乗ってしまった。
乗り換えの事を考えると、一旦目的地とは逆の方向に行き別の路線に乗り換える必要がある事に気付く。
線路の事を意識しないで、場所の相互の位置の事だけを考えていたのが失敗だった。
結局はTAXIで目的地まで向かったが、決断するまでの時間は本当に短かったし、判断の結果は正しかったかなと思えた。
当初の予定通りに行かない時には、行動力と判断力が試されると思うが、後輩と一緒だった時に、こういう風に即座に判断し、行動に移す事が出来たのは良かった。