2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Safari 4 Public Beta 雑感

結局なんだかんだ言いながら、インストール後一度はアンインストールしましたが、Plugin等を見直し、再インストールしてしまいました。 各種Plutinなどの機能拡張を外しても、Safari 4で実装された機能によって、目的は実現出来てしまいました。 印象的には…

Safari 4 Public Betaを試してみた

日本では昨日(2/24)の夜遅い時間に公開されて、日頃使っているMacbook Proに早速インストールしてみたところ、敢え無く撃沈。 カスタマイズしたり、Pluginなどもガッツリとインストール済みだったために、互換性が無くなっていたようだ。標準機能で満足でき…

「Google Mobile App」がWindows Mobile対応♪

いやぁ、実に嬉しいことですが、Windows MobileもGoogle Mobile Appに対応したらしいです。「Google Mobile App」がWindows Mobile対応に - ITmedia +D モバイルGoogle SyncのWindows Mobile対応を見ると自然な流れなのでしょうけど、移動中の細切れの時間を…

Google Syncが出た

アドレス帳やカレンダーデータの管理って、みんなはどうしているんでしょう?私自身は随分昔から、パソコンや携帯型の端末機器を使ったり、止めたりを繰り返して来ましたが、現在はMacのデータを基にして、iPod touchとWindows Mobileのデータに同期を行いつ…

人との繋がりで思ったこと

昨日、今月後輩が2人会社を去ることを知った。 1人は昨日付け、もう1人は今月末で辞めるとのことで、昨日付けで辞める後輩から挨拶メールを受取ったが、返信のしようもないようなメールの出し方とかってどうなんだろう? 当たり障りの無いようなありふれ…

電車の中吊りで、SPAの見出しを見て思ったこと

「カネを借りる/踏み倒す技術」って、どうよ? そもそもそんなものは技術とは言わないだろう。酷い話だし、発想がそもそもおかしいし、達人だかなんだか知らないが、そんなヤツ(実際にそんなヤツが取材に応じたかどうか知らない)が真実を語っているかも怪し…

規制や制約と自由

いろいろなことを考えていると、自由に対して規制や制約と言うのは相反することを意味するものでは無いように思える。 言葉の意味だけを考えた場合、両者は相反するのに、現実社会に当てはめて考えた場合、全く何の条件も無い混沌とした状態と言うのは、自由…