2007-01-01から1年間の記事一覧

罪と罰

マスコミ報道では、週末からなにやら色々と白熱している話題がありますが、どうしてこうも一方的な意見ばかりが目に付くのでしょう? 批判にさらされるようなことをしでかすのは、意図的に行った場合を除いて好ましくないのでしょうけど、どれもこれも罰を与…

iPod touchへの期待

先週9月6日にAppleのイベントで発表された新iPodシリーズのiPod touchを発表日に即日予約を入れました。 それから1週間いくつかWebで情報を漁っていたら、期待していたものとは少々違うことが判明...orziPod touch = iPhone - (電話 + カメラ + Bluetooth) …

事業継続計画 (Business Continuity Plan : BCP) について考える

先日起きた新潟県中越沖地震は結構大きな被害が出ましたが、世のビジネス以外にも生活の中にもIT技術に依存している部分は結構あります。 そんななか、職場の人とお昼を共にしている中で出た話題に、リスクマネージメントやBCPの話が出ました。 恥ずかしい話…

エコバッグに群がる人を見て思ったこと

連休をゴロゴロと家で過ごしていますが、TVで見かけたセレブ御用達のエコバッグの販売に群がっている人の群れを見て、何だか気の毒に思ってしまいました。 遠くからはるばる何時間も掛けて移動し、販売開始の何時間も前から並び、販売店側に逆ギレしていちゃ…

先送り

やろうとしていることや、依頼されたことで、わずかな時間で出来るようなことを、ついつい先送りしてしまう人って多いのかな? 本の2-3分で出来そうなことだったりするように思うけど、周囲を見ていると中々動かなかったりするのを見かける。 私はあまり多く…

主語の無い会話

言葉の一部を省略することで短縮できるのは判るんだが、電話やメールでそれをやられるのはなかなかに厳しいものがある。 プライベートなやりとりならば、まぁそれも良いのだろうが、仕事でも自分の言っていることを相手がわかると言う思い込みは困ったものだ…

イチゴ摘み

妻に誘われ、子育て支援サークルのイベントでイチゴ摘みに参加してみた。 このサークルの活動に参加するのは、今回で3回目で、先日こどもの日にも実はイチゴ摘みに参加しているのだが、今日はイチゴ摘みの後、野外でお食事と子供たちを遊ばせることに。 初参…