2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

公衆無線LANを積極的に利用しようと思い始めて

私はSoftbankのiPhoneをしている。私の日常ではあまり電波が入らないところに居る時間は少ないので、特に電波に関する不満はない。 ...が、通勤時間の朝はまだしも、夕方のピーク時に主要ターミナル駅などでTime outとなるのは、クネクネしてしまうほどにイ…

携帯電話サービス依存

今日、2012.01.25朝からdocomoの通信障害があり、都内で午後まで通話は勿論、メールもインターネット接続も出来ない状態だったらしい。 私はdocomoのサービスは契約していないので、全く不都合はなかった訳だが、統計上、今となっては一人一台以上保有してい…

iPhoneで使える公衆無線LANサービス検討しようかな

SoftbankのiPhoneの場合、利用可能なのは ソフトバンク Wi-Fi、BBモバイルポイント、FON、livedoor Wireless auのiPhoneの場合は au Wi-Fi、wi2、livedoor Wireless首都圏の主要ターミナル駅では、利用者ピーク時には電波はあるのに繋がらないと言う状態は、…

つながりって、いいね

今朝ほど、iPhoneのストレージの空きが440MBになってた(*^_^*) 日頃から空き領域がタイトな状態で使っていると言う自覚はあったけど、まさか出かける直前になって、ここまでタイトになってるなんて、知らなかったよ(T.T)ママンんで、このままだましだまし、…

eneloop mobile booster買い替えと、気になるeneloop pro

長いこと使っていたiPhoneの外付けバッテリーが、流石にヘタレてきたので買い替えることにした。 私の使っているのは、初期型のmobile booster KBC-L2なので、毎日ではないながらも、使って3年ほどになるのかな それでも、充電すれば使えないことはないのは…