2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手帳や卓上カレンダー

いつからだったか、もう長いこと神の手帳紙の手帳を使っていない。 理由は手で字を書くのが好きでなかったと言うのがそもそもの始まりで、スケジュール等に関しては憶えられない程に忙しい訳でもなく、スカスカで空白が多いのに毎年買い替えると言うのが何だ…

マウスの話

職場で聞こえてきた会話だが、PCで使うマウスの話だった。 現在主流の光学式と、(まだあるのか不明だが)旧来のボールが転がりを検出するものの話や、ワイヤードとワイヤレスの話が聞こえてきた。 付属のものをそのまま使っている人もいるが、こだわりのもの…

問題解決への取り組み

職場でファイル転送のパフォーマンスが云々などと言われた。 仕組みは非圧縮のテキストファイルをFTPでそのまま転送するというもので、10年程ほとんど変わらない運用をしている。 単純なテキストファイルなので、圧縮すれば余裕で10%程度にまで縮むので、圧…

定額給付金なんてやめちまえ

あー、アホクサくて黙っていられねぇな バラマキだとか、所得制限がどうしたこうしたとか、そんなものは問題の本質と違うんじゃないだろうか? 給付金を支給するだけでも結構なコストがかかると言うのに、そのうえ所得制限なんかしたら、想像を絶するほどに…

タスクの先送り

職場であったことで、ふと思ったことだが、ちょっとしたやればすぐに出来るようなことを「優先順位が。。。」云々言って、やろうとしなかったりする人もいる。 個人的には2秒でおわるような簡単なことなんだが、なんだかんだ言い訳をして、やろうとさえしな…