2011-01-01から1年間の記事一覧

ノートマシンで、iTunesのデータを外付けに置く?

職場で質問されて、ふと素朴な疑問として思ったことなんだけど、使っていると肥大化する一方のiTunesのデータを外付けに入れて使うのって、どうなんだろう? 勿論、本体内蔵のストレージには限りがあるし、一般的なケースで言えば内蔵ストレージはお世辞にも…

iOS5で気になること

バッテリーの消費について感心が高いようだけど、便利に使う以上トレードオフとなるもの。 そう割り切っているけど、しばらく使ってて気付いた点がある。 1. 充電が以前より遅い 2. 同期処理の違い充電が以前よりも遅いと感じるのは、寝ている間に枕元に置い…

iOS5のメモリ管理ってどうなってるんだろう?

通知サービスが、以前に比べて非常に大きな恩恵を受けているんだけど、使っているうちにメモリ使用量を時折確認すると、Freeなメモリの値が2桁MB程度になっていることが間々ある(^_^;) 使用頻度の高いアプリは、明示的に終了させないままでいる私の使い方自…

寝不足

iOS5の期待が高まって、首が長くなるほど待ち焦がれていたiOS5のリリース 深夜2時過ぎに目を覚まし、早速アップデートGO!! ...がしかし、朝8時近くまでもがいた末にアップデート出来ず(; ̄O ̄)アップデートのためのファームウェアのダウンロードの時点で、…

Thanks. Steve

朝の通勤電車の中で、Appleの会長Steve Jobs氏の訃報を知りました。 日々使っているApple製品と付き合う楽しさがあるのは、彼の存在あってのこと。 単なる道具として以上の思い入れがあるのも、その魅力です。時代に合わせ、そのものがどうあるべきなのかを…

SASUKEイイね

SASUKE、そうTBS系列で不定期に放送している番組で、冒険活劇飲料ではない。(って知らないってかw) SASUKEは、コース上に設置された障害をクリアして行くと言う、文字で書いてしまえば、単に大掛かりな障害物競走と言う、それだけのものなんだけど、夢中にな…

Slidegram アップデート来た\(^O^)/

Twitterユーザーで、iPhoneで日常的に写真撮っている人なら、Instagramを使っている人は多いと思いますが、最近どうにも反応がニブい。 自分で投稿するのはもとより、お友達の投稿した写真にイイね!!をつけたり、コメントしたりするのにも時々難儀するしまつ…

ライオンでの不安定な傾向

すっかり更新がお留守なのは、メイン環境がすこぶる不安定極まりない状態だから(^^ゞ私の環境で、クラッシュやブラックアウトする傾向がある程度見えてきた。 Mac App Storeや、iPhoto 11、InstaDesk(InstagramをMacで楽しむアプリ) を使うと何やら挙動不審…

Lion(Mac OS X 10.7)の再開機能についての疑問

使い始めてしばらくしてから、どうにも使い勝手としてイマイチだったので、設定で無効にしている。 設定方法は 「システム環境設定>一般>最近使った項目の数の「アプリケーションを終了して再度?」のチェックマークを外す」 とあるので、そういう設定にし…

iOS端末で欲しいアプリ

まだ存在を確認していないので、多分無いんだと思うけど、アプリでも良いし、OSの機能として実装してもらっても良いのだけど、求めているものがある。 それは、同時期に使用しそうなアプリのセットをまとめて起動してくれるようなランチャー。OSのアップデー…

iCloudに関するちょっとした疑問

iTunes Storeで購入したコンテンツって、購入記録があるから、その情報を元に個別のデータっていつでも復元可能と言う考え方なんだろうけど、あとから歌詞をつけたり、海外アーティスト名がカタカナになっているのが気に入らなくて、書き換えた場合なんかは…

Twitter for iPhoneを最近見直した

ここ最近になって、急にiPhoneでTwitterやるのに、Twitterの公式クライアントであるTwitter for iPhoneを使うことが多くなった。ちょっと前までTweetList ProとEchofonを行き来しながら利用していたけど、街中で利用できるWiFiスポットが増えたことが非常に…

自分で言って、自分でうなずく人

時々営業の電話などで、「○○ですよねぇ?、うん」「○○なんですよ。うん」みたいに、自分で言ったことに、うなずく人と言うのは、好きになれない。 なので、以前からそういう人とを遠ざけてきたんだけど、今日職場でそう言う態度の人を見かけ、ちょっと憂鬱(…

MobileMe利用者の今後はどうなるんだろう?

.macの頃から使い続け、サービス内容や対応の面で、正直あまり良い思いはしていないんだけど、今日(2011.06.07)発表された新サービスiCloudにとって変わることになりました。 事前に新規に加入出来ないようにアナウンスもあり、パッケージ購入者も認証してい…

ドラフトに入れっぱなしだったエントリ

一応、トラブルは解消しているんだけど、5/11にUpした気まんまんで忘れ去ってた...orziPhoneがSoftbankのWiFiサービスに繋がらなくなったよ...orz問題が解決できたので、ことの経緯とやった手順を覚書。起きた現象の原因は不明だけど、mobilepointでパスワー…

iPhoneアプリアイコンのバラバラ事件

一昨日、朝いつものようにiPhoneを母艦のMacのiTunesと同期をし終わって、画面のロックを解除して目が点になりました。 一画面目からアイコンが見慣れた並びと「違うじゃん(; ̄O ̄)」ってなって、大慌てそうになったけど、まぁiOS4.3のアップデート前に、…

キーボードメインかマウスメインか

このところ、職場で後輩にあれこれと教えている状態で、書きたいネタが無いわけではないながらも、公開を踏みとどまるような内容になってしまったりで、ブログ更新停滞中です。私はもっぱらキーボードショートカットを多用して、マウスに手を伸ばしたりした…

FBの非実名アカウント停止に対する反応を見て思うこと

実名か匿名かの議論をするつもりも無いし、どちらか正しいとか間違ってるとか言うつもりもさらさらありません。ただ、友人として交流するのに、自分素性を明かさないのっておかしいとは思いませんか? 見えない不特定多数のだけかに対し、何らかの情報を匿名…

Mac App Storeオープンから2週間での雑感

2011年1月7日にMac App Storeがオープンして、Macのデスクトップアプリ群もiPhoneやiPod touch、iPadなどのアプリと同様に、ストアからオンラインで簡単に購入、アップデートも簡単にオンラインから入手出来るようになった。ストアのアカウントさえあれば、…

LED電球買ってみた

昨日の朝、トイレの電球が切れた。 今までのは電球型蛍光灯で、TOSHIBAのEFD21ELと言う型番のもので、少し前から時々チラチラと明るさが変わるような現象が発生してきていた。 同型のものを買うか、LED電球に変えるかを少し迷っていたけど、今回LED電球にし…