2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

カーナビ依存

久々にTAXIに乗ったが最近はTAXIでさえも、カーナビが当然のようについてる そのことはもう以前から気付いていたが、ドライバーがそれに頼っているのにはがっかりだった 道を知らないからとかで、乗客に訊かずにカーナビで調べているのはまいったネ コミュニ…

アップルのiMac G5欲しい!

今さらながら アップルのiMac G5欲しい!ウチではPBG3(Bronze Keybord)とPBG4(15-inch FW 800)とiBookG4とノートばかりがある。 ここ最近と言う訳でも無いけど妻がため込んだビデオのデータなどをキャプチャして、DVDに焼いたりしているのだが、VTRから取り…

風邪

毎年1度か2度程風邪をひいている気がする。 風邪をひく瞬間とかって言うのは存在するものなのでしょうか?て言うか、全ての病気って言うのに当てはまることですよネ ウイルスや細菌などへの感染と言うのは、やはりその瞬間と言うのは存在するものでしょうが…

機械翻訳

Appleファンでなくとも、スティーブ・ジョブズのことを知っている人は多いと思う。 そして、その中の何人かは彼のプレゼンが素晴らしいと言うことも知っている。良いプレゼンの見分け方 http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2005/11/post_6931.html?ref=atom で…

コレジャナイ

いやぁ、すごいヤラレタ気分です。 ものすごい脱力感を味わいつつも、口元が緩まずにはいられません。コレジャナイロボ http://livedoorshop.depart.livedoor.com/item346276.html無駄にバリエーションがありつつも、その全てが楽しく感じます。 商品的には…

リアクション

久々に(半年以上ぶり)に会う友人と飲みました。 その帰り、駅の改札を入る前にハンカチを落とした女性に「落としましたよ」と渡したら意外そうな顔をされました。 その話を電車の中から友人にメールしたら、友人も同じような思いを最近しているらしく、こん…

追う者と追われる者

やりたいことが沢山あって時間が足りないと思うか、やらなければならないことが沢山あって時間が足りないと思うか 気持ちの持ち方ひとつで気持ちは全然違う。 ちょっとずつのこまぎれの時間の使い方を見れば、どちらのタイプの人間か良くわかる できれば前者…

バリアフリーに対する意識

バリアフリーの名の元に、公共機関などをはじめとした色々なところに車いすの方や 目の不自由な方などのために点字ブロックやエレベータが設置されてきている。私は幸いになんのハンディも背負っていないが、そのこと自体は非常に喜ばしい事だと思う。 ...が…