電車の中吊りで、SPAの見出しを見て思ったこと

「カネを借りる/踏み倒す技術」って、どうよ?
そもそもそんなものは技術とは言わないだろう。

酷い話だし、発想がそもそもおかしいし、達人だかなんだか知らないが、そんなヤツ(実際にそんなヤツが取材に応じたかどうか知らない)が真実を語っているかも怪しい。
そんな記事を印刷して産業廃棄物を撒き散らしてる。

記事を読んでいないし単なる釣りだと思いたいが、タクシー強盗の例もある。
犯罪を誘発しないまでも、モラルない行動を取る者が現れそうで、非常に不愉快に思った。

仮に法の抜け道があったとして、罪を問われないとしても、社会的価値を生む行為ではないだろう。
社会や経済に影響を及ぼすほどのことは無いだろうが、どういう意図で書いているのだろう?

記事を書いたライターもそれを採用したヤツも頭がどうかしてると思う。
売る為ならば、何でも書いて良いのだろうか?

価値を提案するどころか、債務を果たさずに誰かにツケを回すようなことは、好ましいことではない。
約束を守ると言うのは社会のルールだと思うし、ツケは形を変えてでも払ってもらう方が正しいんじゃないか?