主語の無い会話

言葉の一部を省略することで短縮できるのは判るんだが、電話やメールでそれをやられるのはなかなかに厳しいものがある。
プライベートなやりとりならば、まぁそれも良いのだろうが、仕事でも自分の言っていることを相手がわかると言う思い込みは困ったものだ。
話のフリも唐突で、何の事を言っているのか、あれのことか、それとも...云々
考えるのもいい加減面倒なので、質問に対して質問で返すことになって、気分も悪いが効率も悪いように感じる。

気をつけたいものだが、日常的なことなので、自分でもそんな風に気が付かずにいるかも知れない。
SelfCheckするような手段は無いものだろうか?