罪と罰

マスコミ報道では、週末からなにやら色々と白熱している話題がありますが、どうしてこうも一方的な意見ばかりが目に付くのでしょう?
批判にさらされるようなことをしでかすのは、意図的に行った場合を除いて好ましくないのでしょうけど、どれもこれも罰を与えるようなことばかりで、未然に防ぐための方法論などが語られることが少ないように思うのは、単に私が気付かないだけなのかも知れませんが、こんなことだと同じ事の繰り返しで、改善とはおおよそ遠いもののように感じてしまいます。

罪を犯せば罰が科せられる、だから罪を犯すものがなくなると言う仕組みが成り立たないと言うのは、もう殆どの人が気付いていることだと思うんですけどネェ
別に罰を科すことがダメと言うつもりは無いですし、罰さえ受ければ罪を犯して良いとも思いませんが、過ちを犯したものにみんなで寄って集って罵声を浴びせるような昨今の姿勢には、少々ウンザリしてしまいます。

根本的な解決策があるかどうかさえもわからないのですが、事が起きる前に防ぐことって出来ないものなのでしょうかネェ?