手帳や卓上カレンダー

いつからだったか、もう長いこと神の手帳紙の手帳を使っていない。
理由は手で字を書くのが好きでなかったと言うのがそもそもの始まりで、スケジュール等に関しては憶えられない程に忙しい訳でもなく、スカスカで空白が多いのに毎年買い替えると言うのが何だか忍びないと言うものだった。
勿論メモを取る必要が生じることもあるので、メモ帳があればそれで十分で、スケジュールやToDoなど余計なものは不要と言う思いがあった。
携帯電話やWebサービスiPodなど色々なものが発達したお陰で、今ではメモ帳でさえ持ち歩かなくなってしまった。

職場の机の上にあると便利だと感じていた卓上カレンダーだが、そう言えば今年は置いていなかったりすることに11月半下旬に入った今更気が付いた(苦笑)
タッチパネルもスッカリ普及したことだし、表示するだけじゃなくて、ちょっとした書き込みが出来て、ソーラーセルなどを実装し、電源不要な、万年カレンダーとかって出ないものでしょうかネェ?
可愛い写真とか美しい風景の写真が入ったような卓上カレンダーを毎年買い替えるより、そう言うものの方が余程実用的でエコロジーな気がするんですが、誰か知りませんかネェ?