理系?

昨夜、妻がクイズというかパズルというか、そんなものを娘に読んでいた。
娘には当然ながら解けそうにない問題ではあったが、それでも読んでとせがんでいた。
その中に下記のような問いがあって、突如私にふられた。

「8枚のコインがあり、そのうち1枚はニセモノで、他の7枚よりも軽い。
秤を2度だけ使うことが出来、課題はニセモノのコイン1枚を特定すると言うもの。」

理系だし得意でしょ?と笑顔で言われ、すぐに解けずに少々バツが悪かった。
昨夜ちょっと考え、解けずにいたのを朝の通勤電車に揺られる中で何故か突然思い出し、答えが閃いたので妻に回答をメールした。

こういうのって、理系の方が得意なものなのだろうか?という疑問が新たに浮かんできたのだが、どうにもわからない。
いわゆる理系と言うのは、どういうものを得意とするのだろう?
う〜ん(ーー;)