ノートパソコンの消費電力を抑える壁紙

いやぁ、壁紙で消費電力に差が出るなんてことは、まったく知りませんでした。
ノートパソコンの消費電力を抑えてバッテリー寿命を少しでも延ばす「スタミナ壁紙」とは?

使っている時にはほとんど壁紙なんてものを目にすることが無いので、ほとんど暗い単色の壁紙を使用していますが、液晶に電圧をかけると黒くなり、電圧をかけないと白くなるなんてことは、初めて知りました(*^_^*)

バックライトは暗めにして使ってますし、白っぽい背景だと長時間見ていると目が痛むので、エディタでもなんでも背景は真っ白ではなく、少し暗めの色を使うようにしてて、環境によっては黒い背景に緑の文字みたいなのも多用しています。

壁紙より表示している時間は長いので、これだとバッテリの持続時間は短くなるのか...orz
まぁ、バッテリ駆動で使用する機会は少ないので、そういう時にだけ設定を変更すれば良いのか。