イヤフォン断線

昨日の朝、出勤する際に気がついたが、イヤフォンの左側が断線しているらしく音が出ない...orz
鞄の中には別のイヤフォンもいれてあったので、取り急ぎしばらくはそちらを使うことにするが、前日の晩、家に帰り着く直前まで、怪しい素振りも何も見せずに良い音を聴かせてくれていたので、何が起こったのか目の前の事実を認めるのに抵抗があって、思わず電車の中からTwitterで「嫌フォン」とかツブやいてしまいました。
その良い音を聴かせてくれていたのは、このイヤフォン Ears Monitor Pro II EMP2 です。

コストパフォーマンスも非常に良く、エージングを行ってから出荷してもらったものの、最初は若干クセのようなものを感じていましたが、電車などで移動中に聴くのには非常に良い感じで気に入っていましたが、実に残念。

今日、どこの辺りが断線しているのか確認してみたところ、u字の左右に分岐しているところの辺りを弄ると音が出たり途切れたりしたので、まぁこの辺が断線しているのはわかりますが、購入日を調べると2008-10-25購入!!
1年ちょっと経過していることがわかりました、んーっ!!残念!!
仕方がないので、代替品の購入を検討しましたが、全く同じでは少々面白くないので、姉妹品のEars Monitor Pro 4 EMP4Amazonで購入。
今までヘッドフォンやイヤフォンは、SONYとAudio Technica以外は殆ど購入したことが無いのですが、Micro Solutionの製品は今後も付き合っていきそうです。