iPhone / iPod touchのフリック入力について

今年に入ってから、周囲でiPhoneiPod touch
利用している人が増えた気がする今日この頃、Twitterとかの影響も大きいのかも知れないなんてボンヤリ思っていたりする。
見かけはするけど、その人たちがどんな風に使っているのかって、案外見る機会は少ない。

PCでフルキーボード入力する際、私はローマ字入力なのだけど、iPhone / iPod touchの場合、日本語入力はテンキーモードでフリック入力
アルファベットと数字は問題ないが、やはり記号の類はフルキーボードと違って苦手なまま。
だけど、購入半年経っても完全にはマスター出来てはいないながらも、案外周囲を見渡すとさほど速くはないことに気付いた。

割と早い時期に超人的な速度でフリック入力している動画を見たためと、街で使っている人を見かけるときに、あまり文字入力しているのを見ないのは何故だろう?

そんな中、下記の情報を見つけた。

するぷ流iPhoneフリック入力を3日で習得する方法。 | 和洋風◎

後輩でiPhoneiPod touchを使っているのはいるけど、この手の話が話題になることは少ないけど、一体何に使っているのだろう?
まぁ価値観や考え方は人それぞれなので、どうこう言う筋合いではないのだろうけど、投資に見合うだけの使い方はしていないように思った。
フリック入力あるいは何らかの別の方法で、素早く操作するすべを身につけていない人はどの位いるのだろう?