Webサービスはまだまだ熱いなぁ

いくつものWebサービスを利用していると、使い分けが難しいと言うか、どれもこれも中途半端な使い方になってしまいそうだとか思っていたりしながら、受け身なまま使い続けていたりする。
まぁ、だからといってそれが良いのか悪いのかは何かしらの結果が出て始めて、ある程度の評価を出来るものだとは思うけど、最近面白いと感じるのは、別の組織が運営しているものが、相互に連携したりするようになってきていて、これがまた面白い。

個々のサービスにはそれぞれ特色や使い方によっては、長所や短所があるものだけど、それらが連携して保管し合うようになると、また新たな使い方や楽しみ方が見つかったりする。
勿論競合するサービス間で、シェアを獲得しようとする動きは勿論あるんだけど、単にそれだけではなく、1 + 1が2以上になるかのようなものもあって、一見シェアで優位だったものが、他のサービスと連携出来ることで、流れが変わったりもする。

単なるひとりのユーザーとしては、便利に楽しく使えていれば良いんだけど、身近な人にこんな楽しみ方が出来るよとか、使いこなしについてを伝えて、一緒に楽しんで行ければ良いなぁと、ボンヤリ思ってみたりします。