SQLite optimizer

かなり今更なのかも知れないけど、結構色々な所で使われていることをシミジミ感じる今日この頃。
Mac OS Xでは一つ前の世代のTigerから、SpotlightによりMailやOfficeドキュメント、マルチメディアデータなど、各種データファイルの検索などでも活躍し、WebブラウザSafariFirefoxThunderbirdSeamonkeySongbirdなんかでも使われている。

んで、DBである以上、追加や削除、更新などを繰り返しながら使っていると、当然のことながら断片化もするし、パフォーマンスの低下は避けられない。
中でも利用頻度の高いFirefoxで、簡単に最適化を実施するadd-onが出ていることを知りました。
sqlite 最適化 - Firefox拡張機能
まだ実験的なadd-onと言うことですが、使ってみたところ私の環境では問題なく、結果も割りと良好な感じでした。

いちいち自分でvacuumコマンドたたいたり、reindexとかしないで済むのは楽チンですし、アレゲではない人にも勧めやすいですネ(笑)