iPhoneではvCardファイルをクラウドストレージ経由で読み書き出来な

意外に思ったことだけど、iPhoneで連絡先の情報交換って、意外と使えないような気がする
理由はいくつかあるんだけど、管理する都合上、自分自身の連絡先は「これでもかっ!!」って位に全部の情報を入力している。
だけど、連絡先を交換する際など、伝えたいものとそうでないものがある。

例えば、自宅住所なんてものは、一人暮らしの女性だけでなく、不必要に教えたりしないものですよネ
それと自宅の電話番号だって、個人のものと言うより、その家に紐付くもので、あっても誰かと交換することは少ないと思う。
まぁ、そういうことの回避策としては、自分の連絡先情報を全部入りと誰かと交換する用途のものに分ければ済む話です。

でも、名前とメールと携帯電話の番号以外にも、最近では様々なWebサービスがあったりするので、いくつものバリエーションを予め用意すると言うのは、ちょっと面倒なんですよネ
例えば、Twitterやってない人に、Twitterのアドレスを教えたり、Facebookやってない人にFacebookのアカウントを教える理由もない。
その位ならメールアドレスから探せるので良いとは思うんですけど、色んなサービスでメールのアカウントも複数あったりすると、いっそのこと全部入りのものから、必要に応じて手軽に引き算で編集できればなんてことを思ったりします。

vCardなんて、所詮テキストなので、Dropboxにエキスポートして、その場でエディタで編集して、サクッとリンクで送信とか出来ると良いのかなとか、一瞬思ってみたり。

引き算なら、vCardファイルをエディタで編集しなくても、連絡先で不要なフィールドを削除すれば済む話なんですが、頭を抱えるのは、そもそもWeb上などのvCardファイルをダウンロードして取り込めるアプリを自分が持ってなかった(T_T)
Dropboxからリンクをメールで送るとかやっても、メールに添付されてないとiPhoneでは手も足も出ないと言うことを初めて知りました。